2019年11月13日 生野教室
こんにちは、放課後等デイサービスバディ生野教室です!
ますます寒い気温になってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
さて、生野教室ではハロウィン企画の本番を迎えました!
みんなで作った可愛い衣装が勢ぞろい!
これから街に繰り出そう!!
こうやって、みんながそれぞれ作った衣装をみんなで着て、一緒に歩を進めることで、一体感を味わいながら楽しむことができます。
「個」と「協調性」が一体化しているイベントですので、子どもたちにとってはなかなか新鮮味があるでしょう。
我々スタッフの目には、堂々と歩を進めるその背中が可愛く、たくましく、そして頼もしく映りました。
かの名曲、『となりのトトロ』の挿入歌『さんぽ』が聞こえてきそうな雰囲気ですね。
子どもたち、スタッフ一同元気に歩を進めます。
夕焼けの太陽もみんなの背中を見守ってくれています。
そしていざ、「トリック・オア・トリート!!」
みんなの大きな声に、駄菓子屋の優しい店員さんの顔がニッコリ。
いつもみんなに優しい笑顔で接してくださる店員さん、今日も暖かく出迎えてくださいました。
いつも本当にありがとうございます。
一人ずつお菓子を頂いていき、一人ずつお礼を述べていきました。
楽しいイベントの中でも、こういった礼儀・礼節を学び、身につけていくことはとても大切なことです。
みんなきちっとお礼を述べていました。
相手からの“give”に対して心からの“Thank you”を贈る。
このような姿勢をスタッフ一同、これからも子どもたちに伝えていきます。
頂いたお菓子を美味しそうにガブリ!
甘いお菓子にしょっぱいお菓子、いろいろ頂きました。
みんなで楽しそうに会話を弾ませながら、頂いたお菓子を堪能していました。
来年のハロウィンもみんなで思いっきり楽しもう!!