2018年6月14日 西成教室
今日は積み木遊びをしている
子どもを発見しました😊
五感の発達、集中力、想像力、創造力
表現力、思考力、バランス感覚などの
知育的効果があります✨
入れ物にもよりますが、片付る時に
元の箱に戻すという作業にも頭を使い
どのようにして入れると綺麗に箱に
戻せるかを考えることもできます。
積み木を出すときに箱の中を覚え
片付け時思い出すことによって
記憶力にも繋がります👌
積み木を倒すことで大きな音が出たり
あちこちに飛んでいく積み木を見て
楽しむこともできますね😊
シンプルな遊びができる積み木ですが
様々な効果が期待でき、発見できる
興味深いおもちゃということで
これからも子ども達がどのような
遊び方をするのか楽しみです❤