教室からのお知らせ

ボール遊び

2018年11月25日 西成教室

こんにちは!西成区バディです!

今週はボール遊びをしたお話😌
子ども達はボール遊びが大好きで、バランスボールに乗ったり、投げて遊んだりと毎回とっても楽しんで遊んでいます!
ボール遊びは、指先でボールを掴む感覚や、投げたり取ったりするときの距離感、ボールの動きを予想する感覚を覚えることができます。そのため、いろいろな神経に働きかけることができ、神経系統の発達によい効果をもたらすそうです!
ボール遊びは、運動能力を高める以外に、コミュニケーション能力や集中力、忍耐力にまで影響を与えます。単純な丸いボールですが、子どもの成長にとって欠かせないものですね。
ボール遊びは、赤ちゃんから始められ、成長とともに遊びの種類も増えていきます。簡単に手に入るのも魅力的です✨
いっぱい遊んでお昼ご飯も、もりもり食べる子ども達😆
また、ボールで遊べる公園が減っていたり、天候により外で遊べないこともあるので、室内での遊び方もたくさん考えていきたいなぁと思っています☺️