大正教室

大泉緑地公園🍁

2023年9月29日

さこんにちわバディ大正教室です☀️

:

週末、学校がお休みの日には沢山時間があるのでよく公園にお出かけしたりするのですが🌞

中でも子供達にも大人気な

「大泉緑地公園」にお出かけしてきました❗️🌲🌲

楽しくお話をしながらドライブ30🎵🚗

:

アスレチックやロープの遊具など

遊べる年齢が幅広いのもこの公園の魅力ですが

なんといっても大泉緑地の1番の目玉は巨大すべり台🛝🦣

登ると大人でもちょっと怖いくらいの高さがあり滑ってる時の迫力も満点です😂❗️

映えるスポットで写真を撮ったり📷

沢山身体を動かしてリフレッシュできたね✌️

:

やっと日中の公園でも過ごしやすい気温になってきたのでこれから沢山お出かけしようねーー😉🍁

:

それではまた10月にっ❗️

製作♪お誕生日♪

2023年9月22日

こんにちは😊バディ大正教室です😀

少しずつ秋の訪れが感じられる季節になりましたね🍂

とはいえ、まだまだ残暑が厳しい日もありますので、体調管理には気をつけ安全に過ごして行こうと思います。

さて、今回は製作やイベントのお話しを致します。

バディでは毎月テーマを決め、さまざまな取り組みをしています。

今月は10月のハロウィン🎃に向けてオバケ👻の製作です❗️あらかじめ用意したオバケの型紙に子どもたちが絵を描いたり、さまざまなデコレーションをしたりし作り上げます。一人ひとり個性豊かな作品に仕上がっています。

10月のハロウィンが🎃楽しみですね😊

先日、お誕生日🎂の子どもがいましたので、みんなでお祝いをしました㊗️

みんなでハッピーバースデーを歌い、プレゼントを渡すと、少し照れくさそうにしていましたが、笑顔でとても嬉しそうにしていました😊

子どもの成長は早く、日に日に成長しますので、我々スタッフも嬉しく、驚かされる毎日です😲

最後に、、

季節の変わり目で体調を崩しやすくなっています。子どもたちの健康管理・安全対策には十分気を付けていきたいと考えております。引き続きご協力をお願いいたします。

おつきみ団子🐰

2023年9月15日

 

こんにちは🎶バディ大正教室です!

日中はまだまだ暑い日が

続きますが皆様いかがお過ごし

でしょうか

 

今回は、昨日行われたお月見団子

イベントについてお話したいと思います🍡

学校から帰ってきた子ども達と

おやつの時間にお団子を

作りました😋

作業に取り掛かる前には

きちんと手洗い・アルコールをしビニール手袋を着用し

衛生面もばっちり(* ー̀ ֊ ー́ )و

手指を使ってお餅を丸めてコネコネ👏それぞれ好きなようにアレンジして作っていました😌

お餅の周りにあんこを包んだり

きなこをつけたり、

そのまま食べる子も😆

みんなとーっても美味しそうに

食べてくれていて

会話も弾み楽しい

おやつ時間になりました🍡✨

 

 

インフルエンザやコロナウイルスが流行する時期になってきたので

手洗い・うがいをしっかりと行い

9月後半も元気に過ごして行きたいです🍀

次回もお楽しみに〜っ

おべんきょうの秋🍁

2023年9月8日

こんにちわバディ大正教室です☀️

9月は2週目も快適な気温で、もうそろそろ長袖を着てもいい季節が来そうですね!🍁

台風の影響で雨がよく降りますがバディの教室内は今日も賑やか🥰

大正教室では運動だけでなく

勉強が苦手な子供たちのサポートも手厚く行っております✏️

最近は変わった読み方の漢字を調べスタッフとクイズを出し合ったり脳トレ問題に集中したり🧠

ではここで問題です!(デデン♫)

【鳳梨】

この漢字はなんと読むでしょう??

正解は

:

:

:

 

【パイナップル】です🍍\えーっっ/

中国由来の立派な漢字だそうで

スタッフも全然知りませんでしたー😂❗️

ちなみにパイナップル=パイン+アップル

の「パイン」というのはその形が松ぼっくりに似てる事から松を意味する「pine」と名前が付けられたそうです!

:

こうやってゲームをしながら知識を増やしていくとお勉強もより楽しくなりますね☺️❗️

個々のレベルに合わせるのはもちろん、ひとりひとりに合った勉強方法で、少しずつ苦手を克服しましょう

:

:

来週は今月のイベント

『おつきみ団子作り』

の様子をお届けします🌕🐇

みんなでいっぱい食べようね〜😋

9月の壁面製作

2023年9月1日

こんにちは😊バディ大正教室です😀

夏休み明け、久しぶりに友だちや先生と会えてとても嬉しそうな子どもたち。

夏休みの思い出を話す表情はまるで太陽の日差しのようにキラキラとしていました。☀️

 

夏休み期間中にみんなで作ったトンボの製作です❗️

色とりどりのトンボが仕上がりとても綺麗ですね😃

バディでは毎月テーマを決め、みんなで同じ物を製作し壁面に展示する取り組みをしています🎨同じ物を作っても個性が出てとても楽しく取り組んでいます。

作品は1ヶ月間展示し、月末にはそれぞれお家に持ち帰り、子供たちから保護者様にお渡ししています。

 

最近バディでは段ボール製作📦が流行っており、さまざまな物を作っています。スタッフもお手伝いをしながら、子供たち主体で取り組み、作った作品で遊んだり、お家に持ち帰り保護者様に披露したり😃

子供たちの創造力は無限で、我々スタッフはいつも驚かされています😲

最後に、、、

この時期からはインフルエンザを始め秋~冬シーズンに流行しやすい感染症対策など、子どもたちの健康管理・安全対策には十分気を付けていきたいと考えております。引き続きご協力をお願いいたします。

教室での様子♪

2023年8月25日

こんにちは👀 バディ大正教室です!

楽しかった夏休みもあっとゆう間に終わり、

早くも二学期に突入しましたね𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

残暑が続きますが外が暗くなるのも早くなり

秋が近づいてきた気がしますね🍁🍂

今回は教室で過ごしている様子に

ついて書いていきたいと思います🪄

夏祭りイベント2日目も無事に終えることが

出来ました✌️店員さんをしてくれたり

屋台を手伝ってくれ、みんなにご飯を配って

くれたりと率先してお祭りを盛り上げてくれた子供たち🌷 2日目はビンゴ大会も開催し

大盛り上がりでスタッフも一緒に

楽しませて貰いました😆

お祭り以外の日では

お友達と協力しながら集中して

ジグソーパズルに取り組み参考画像と

照らし合わせてどこに当てはまるかな?と

お友達同士で話し合ったり

ピースを探しあったりと試行錯誤しながら

頑張っていました🧩 完成までが楽しみですね🫣

夏休み明け、子供たちは学校に慣れるまで

疲れやすい日も出てくるかと思いますが

体調管理に気をつけていきましょうっ💪

次回もお楽しみに〜🌈

バディ夏祭り🎇

2023年8月18日

 

こんにちわバディ大正教室です☀️

台風も無事過ぎ去り少し暑さがマシになったように感じます☺️

 

夏休みも後半に入り、もう宿題全部終わったよ!というお友達もチラホラ🙄✨すごいっ‼︎

先日はみんな待ちに待ったバディ夏祭りを事業所で開催しました🍉🎇

スタッフと一緒に焼きそばを上手に焼いてくれる料理上手なお友達や、いらっしゃーーい❗️と的屋を元気よく営業してくれるちっちゃな店員さんも😹

ヨーヨー釣りや玉入れなどたくさんのお祭りっぽい催し物を用意していたんですが🍉🌻

みんなが喜んでくれてスタッフ一同本当に準備してよかったなと胸を撫で下ろしてます❗️

 

焼きそばたこ焼きフランクフルト👍

そして初めてのかき氷器に苦戦しながらも

みんなで楽しく作ったかき氷はめちゃめちゃおいしかったね😍🍧

 

 

バディ祭り2日目は来週✌️

おたのしみにーっ💨

 

 

バディ夏休みの過ごし方♪

2023年8月11日

こんにちは😊バディ大正教室です😀

みんな夏休みに入り、夏をおもいっきり楽しんでいます😎

8月にみんなで作製した「かき氷🍧」です。色鮮やかで、美味しそうですね😊

今日は、バディでの夏休みの過ごし方についてお話ししますね✌️

夏休み期間中、多くの子どもたちは、お昼からバディに来てくれます🚗

バディに着く前に、お弁当を持参していない子どもは、スーパーやマック、コンビニなど食べたいご飯を決められた範囲内でスタッフと一緒に買い出しに行きます👌

そして、みんな一緒にお昼ご飯タイムです🍚

ワイワイとお話しをしながら食べると、みんなすごく楽しそうで、美味しいごはんが、さらに美味しく感じますね🍔🍙

食べ終わると、遊びや勉強のスタートです❗️

夏休みの宿題を持参している子どもが多いので、スタッフと一緒に考えながら勉強📖します。みんなすごく一生懸命で、すでに夏休みの宿題を終わらせている子どももいます😬

みんな自分のペースで取り組み、計画的に夏休みが終わるまでに仕上げます😀

勉強が終わると、段ボール製作📦やお絵描き、オセロにトランプ♣️、野球やバスケをして楽しみます。最近はアイロンビーズが大人気で、カワイイキャラクター❤️を作ったりしています。

15時になるとオヤツタイム🍪🍭の始まりです。

バディでは、常に駄菓子をストックしてありますので、保護者様と相談し決めた金額内で子どもたちが選び、お会計💰をします。

そして、みんなでおやつを食べて楽しみます。

夕方になり、少し暑さがましになってきた頃、公園🛝に行って遊具で遊んだり、鬼ごっこをして遊びます。

このように、バディでは子どもたちが退屈しないよう、いろんな遊びや勉強をサポートし共に学ぶ環境を整えています。

いよいよ明日はバディ夏祭り‼️

 

ではまた次回をお楽しみに🤗

教室での過ごし方🌻

2023年8月4日

こんにちは🍉バディ大正教室です🌻´-

厳しい暑さが続きますが、皆様

いかがお過ごしでしょうか?

夏休み真っ只中!大正教室の子供たちは

暑さに負けないくらい

毎日元気に過ごしています💪

今回は長期休暇中の教室内での様子を

ご紹介したいと思います♩

みんなでお昼ご飯を食べたあとは

他児と一緒に夏休みの宿題に取り組む子や

余暇活動に取り組む子とそれぞれです

最近では寄付して頂いたピアノ🎹が大人気!!

順番を守りながら交代ごうたいで使い、

楽譜を見ながら熱心に練習に取り組んでいます😊  日々練習を積み重ね上達中の子供たち👭🏼👬🏼

大人数でトランプゲームをしたり

暑い時間帯を避けて公園へ行き

外遊びをしたり、ごっこ遊びをしたりと

夏休みを満喫中です🩷

今月は夏祭りも開催予定なので

夏休み後半も子供たちと沢山

楽しみたいと思います👘🍧🎆

次回もお楽しみに!

浜寺公園🐬

2023年7月28日

こんにちわバディ大正教室です☀️

:

今月は浜寺公園のプールにおでかけにいってきました!!🏊

夏といえばプール🍉

 

ずーっとこの日を楽しみにしてた子は前の日もなかなか寝られなかったんだとか🥰❗️

お出かけはワクワクするね🚙

 

小さな子供から大きな子達まで

みんなが楽しめるように浅いプールや流れるプールなど🛟🐬

浜寺公園の広いプールには楽しみが大集合しています❗️

中でも超人気のウォータースライダーは長ければ1時間待ちの時も😭😭

 

スタッフも気持ちは子供に戻ってビショビショ!子供達とおもいっきり水遊びを楽しんじゃいました🥰

帰りの車内では寝ちゃったり😴

いっぱい楽しいと疲れちゃうよね✨

 

またすぐ来たい!来年も絶対いこう!!

という声が沢山あったので、ぜひ来年もここにお出かけに来れたらなと思います!🏊

 

バディの楽しい夏休みはまだまだ続く〜🌻

でわっ

 

 

梅雨明け♪♪

2023年7月21日

こんにちは😊バディ大正教室です😀

先日、梅雨明けが発表されました。

待ちに待った梅雨明けに、うれしそうな子どもたち。👧👦

いよいよ夏本番です!☀️

夏休みに突入し、子どもたちは遊びの予定や夏休みの宿題などで頭がいっぱいです😆

先日、事業所には新しいアイテム「アイロンビーズ」を用意しました。

さまざまな色のビーズを組み合わせ、いろいろな物を作る事ができます。

女の子はかわいいキャラクターやハートマーク♥️

男の子は船🚢や車🚗を作ったりしています。

みんな想像力が豊かで、大人には無い発想があり、いつも驚かされています。

アイロンビーズはリハビリ治療目的に開発された歴史からも分かるように、制作過程を楽しむだけでなく高い精神的効果が期待されています。
それは手先の細かい動きに集中力を必要とすること、そして達成感も得られやすいことから、作業治療の1つとして用いられているほどです。

我々スタッフは子どもたちが安全、安心に過ごせるよう、常に心がけています。

やはりこの時期、一番注意しないといけないのは熱中症🥵です。

今回は熱中症予防のポイントをいくつかお話し致します。

エアコン、扇風機を適切に使用する。

のどが渇いていなくても、こまめに水分補給🥛

外出時は涼しい服装で帽子🧢や日傘を使用

熱中症警報アラート発表中は外出を控える

とはいえ、子どもたちは遊びが最優先になりがちですので、我々スタッフが見守り、声かけ、注意を促しながら楽しく過ごせるよう、心がけていきます。

健康管理に注意しながら夏をおもいっきり楽しみましょうね😀

ではまた次回をお楽しみに🤗

7月壁面製作🍦

2023年7月8日

こんにちわバディ大正教室です!☀️

じめじめした日が続きますが☔️
まもなく梅雨明けに向かうそうですよ〜
来週は晴れるのかな❓
はやく公園で野球したいー!
鬼ごっこしたいー!
と、子供達もお外で元気に走り回るのを心待ちにしています🥰
今週も事業所内では子供達による製作パーティーが繰り広げられています☺️‼︎
上手く出来ないお友達にはスタッフが付き添い一緒に作っていくので大丈夫❗️
バットの製作、武器の製作、リクエストに応えれるよう工作好きなスタッフが幅広くサポートします✂️⛏🪛💪
そして、7月の壁面製作も完成しました👏
今年は「アイスクリーム🍦」
やっぱり夏といえばコレですね🌺
みんな思い思いのトッピングをしてカラフルなアイスが完成しました!(美味しそーっ)😎
今月は皆おまちかねプールへのお出かけもあるので夏休みにむけてのワクワクがとまりませんね🏊🏊
今年もバディ大正教室で思いっきり夏を楽しみましょー🌻!
それでは!